特許
J-GLOBAL ID:200903001026879118
繊維強化樹脂シートに貫通孔を形成する方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
明石 昌毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-135443
公開番号(公開出願番号):特開2008-290269
出願日: 2007年05月22日
公開日(公表日): 2008年12月04日
要約:
【課題】繊維強化樹脂シートに繊維を孔部にて掻き分けた貫通孔を孔の周縁部が強固に補強され態様に形成する。【解決手段】孔となる部分の繊維を孔の両側に掻き分けるとき、掻き分けの度合が所望の孔の大きさに合わせた最小限度より幾分大きくされても、繊維掻き分け後の応力集中による繊維強化樹脂シートの強度低下に大差はなく、それよりも繊維の掻き分け度を幾分大きくし、余裕部に新たに繊維強化された樹脂の層を付加する方が貫通孔の強度増大により有効であるとの認識に基づき、繊維強化樹脂シートの貫通孔用繊維掻き分けの余裕部に孔の周縁部強化に有効な環状構造体を組み込む。【選択図】図11
請求項(抜粋):
繊維強化樹脂シートに貫通孔を形成する方法にして、該繊維強化樹脂シートの該貫通孔となる部分およびその周縁に沿った環状帯域に存在する繊維および樹脂を周りに掻き分けることにより該貫通孔を前記環状帯域分だけ拡大した拡大貫通孔を形成し、前記拡大貫通孔の前記環状帯域の部分に該環状帯域の環に沿って延在する繊維と樹脂よりなる縁取りリングを組み込むことを特徴とする方法。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (28件):
3C060AA20
, 3C060BA06
, 4F072AA04
, 4F072AB01
, 4F072AB22
, 4F072AB33
, 4F072AB34
, 4F072AG16
, 4F072AK00
, 4F205AA36
, 4F205AD02
, 4F205AD16
, 4F205AD27
, 4F205AG21
, 4F205AR15
, 4F205HA19
, 4F205HA33
, 4F205HA34
, 4F205HA37
, 4F205HA45
, 4F205HA47
, 4F205HB01
, 4F205HC02
, 4F205HE16
, 4F205HF05
, 4F205HK07
, 4F205HL25
, 4F205HW21
引用特許:
前のページに戻る