特許
J-GLOBAL ID:200903001034642054

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平井 昭光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-184712
公開番号(公開出願番号):特開2004-024502
出願日: 2002年06月25日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】多様なAT遊技放出の態様を遊技者に提供することにより、遊技性の高い遊技機を提供する。【解決手段】遊技毎に第2の抽選を行う第2抽選部、その結果を記憶する第2抽選結果記憶部、この第2抽選結果記憶部に記憶されている抽選結果を演出する第2演出制御部、この第2演出制御部が演出している間に、所定のタイミングで所定の操作がされたときに、第1の抽選の結果及び第2抽選結果記憶部に記憶されている抽選結果の組み合わせに基づいて、遊技者に通常の当選役に対応する遊技よりも大きな利益を与える特殊遊技の態様を決定制御する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
遊技毎に第1の抽選を行って、当選役およびハズレを決定し、この当選役に対応する図柄の列を入賞有効ライン上に停止させて入賞とする第1の制御部と、 前記第1の抽選の結果に応じて演出を制御する第1演出制御部、第1の条件により、通常の当選役に対応する遊技よりも遊技者に大きな利益を与える特殊遊技回数を、抽選するか否かを決定する特殊遊技態様決定部、およびこの特殊遊技態様決定部により特殊遊技の回数を抽選することが決定した場合、その特殊遊技の回数を所定の特殊遊技回数抽選テーブルを参照して抽選する特殊遊技回数抽選部、およびこの特殊遊技回数抽選部により抽選された回数を記憶する特殊遊技回数記憶部を有する第2の制御部とを備える遊技機であって、 前記第2の制御部は、 遊技毎に第2の抽選を行う第2抽選部、その結果を記憶する第2抽選結果記憶部、この第2抽選結果記憶部に記憶されている抽選結果を演出する第2演出制御部、この第2演出制御部が演出している間に、所定のタイミングで所定の操作がされたときに、前記第1の抽選の結果及び前記第2抽選結果記憶部に記憶されている抽選結果の組み合わせに基づいて、遊技者に通常の当選役に対応する遊技よりも大きな利益を与える特殊遊技の態様を決定制御する特殊遊技決定制御部、前記特殊遊技回数記憶部に記憶されている回数の前記特殊遊技を遊技者に提供する特殊遊技提供部、および第2の条件が満たされたときに遊技者の選択により、前記特殊遊技提供部を起動するか、前記特殊遊技決定制御部を起動するかを、切替える特殊遊技切替部を 備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (3件):
A63F5/04 516D ,  A63F5/04 512E ,  A63F5/04 516F
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-165363   出願人:アルゼ株式会社
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • パチスロ必勝ガイドMAX 2001 9月号, 20010901, 第4巻第9号(通巻第34号), p.10-15

前のページに戻る