特許
J-GLOBAL ID:200903001040974212

上水道水中のトリハロメタン除去装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 衞藤 彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-348313
公開番号(公開出願番号):特開平7-163984
出願日: 1993年12月13日
公開日(公表日): 1995年06月27日
要約:
【要約】【目的】大量処理を可能にし、しかも全く運転人員を不要とし、簡単且つ低コストで上水道水中のトリハロメタンを除去することができる。【構成】導電性の棒状金属1Aの周囲を絶縁物1Bで被覆して絶縁被覆電極1を設ける。導電性の筒状金属を接地線19により確実に大地に接地して接地電極2を設ける。処理槽3に上水道水を貯溜し、絶縁被覆電極1と接地電極2をこの中に浸漬する。高圧電源装置6の+端子を絶縁被覆電極1に、-端子を接地電極2に結線し、3KV〜15KVの電圧を印加する。
請求項(抜粋):
上水道水を収納する処理槽と、該処理槽内に設置された絶縁被覆電極及び接地電極と、前記両電極間に高電圧を印加する電源装置とを備えたトリハロメタン除去装置において、処理槽と連通する管理槽を処理槽と同一の水面水準に設け、管理槽の出口側に貯槽を配設してなり、処理槽での処理済の上水道水を管理槽を介して貯槽に供給すると共に、管理槽の水位信号に応じて、処理槽への給水を制御し、処理槽による処理が終了して管理槽の水位が下位設定値となるまでの間は、貯槽の水位信号に応じて、貯槽への給水を制御することを特徴とする上水道水中のトリハロメタン除去装置。
IPC (2件):
C02F 1/48 ,  B03C 5/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-030691
  • 特開昭51-077584
  • 特開平1-169252

前のページに戻る