特許
J-GLOBAL ID:200903001057273757

ソフトウェア生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-132141
公開番号(公開出願番号):特開平8-328841
出願日: 1995年05月30日
公開日(公表日): 1996年12月13日
要約:
【要約】【目的】 プログラム仕様書とソースプログラムとの間の整合性を保つことができるとともに、再利用し易い形でプログラムを蓄積することができるソフトウェア生成装置を得ることを目的とする。【構成】 骨格生成部16により部品登録ファイル15から部品12を抽出し、この抽出された部品12を組み合わせることによりプログラム骨格17を生成させ、プログラム生成部21によりプログラム骨格17を抽出し組み立てた後、パラメータ値19を設定し、ソースプログラム22を生成させ、ビルディング部23により実行形式プログラム24に変換させる。
請求項(抜粋):
最小の処理モジュールであるソースコード部分とこの処理モジュール内のパラメータ情報とから構成される部品を組み合わせたプログラム骨格を複数生成する骨格生成手段と、オペレータが入力した情報に基づいて上記プログラム骨格を抽出して組み立てることによりソースプログラムを生成し、この生成されたソースプログラムのソースコードを実行形式プログラムに変換するプログラム生成手段とを備えたソフトウェア生成装置。
IPC (2件):
G06F 9/06 530 ,  G06F 9/06
FI (2件):
G06F 9/06 530 W ,  G06F 9/06 530 U

前のページに戻る