特許
J-GLOBAL ID:200903001060995500

加湿装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲村 悦男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-190665
公開番号(公開出願番号):特開2003-004264
出願日: 2001年06月25日
公開日(公表日): 2003年01月08日
要約:
【要約】【課題】 水の成分や加湿装置の使用環境及び使用者の要求などに適した除菌処理の調節ができるようにすること。【解決手段】 使用者が運転スイッチ部20を押圧し、切換え装置17である静音スイッチ部19を押圧しない場合には、標準的な電極4の通電時間及び通電間隔が設定される。即ち、CPU11は静音スイッチ部19の操作状態情報を記憶しているRAM12の内容を読み取り(S1)、電極4への非通電時間をT1に、また通電時間をT2に設定する(S3)。このときの通電時間がRAM12に記憶されている上限値を越えているかをCPU11は判断し(S5)、越えていないので外部ROM16にそのデータの書き込み処理をする(S7)。そして、CPU11は初めに時間T1だけ非通電とし(S8)、タイマ14によるその時間経過を確認すると(S9)、時間T2だけ通電させ(S10)、タイマ14によるその時間経過を確認し(S11)、また元に戻る。
請求項(抜粋):
水槽に一部が浸され毛細管現象により前記水槽内の水を吸上げる吸水体より気化した水蒸気を送風機により室内へ供給する加湿装置において、前記水槽内の水中に埋没されて除菌作用のある物質を発生させる電極と、該電極による任意の除菌処理が行えるように使用者により選択するための切換え装置と、該切換え装置により選択された情報に基づいて前記電極の通電時間及び通電間隔を設定する設定装置と、該設定装置により設定された前記通電時間及び通電間隔を繰り返すように前記電極を制御する制御装置とから成ることを特徴とする加湿装置。
IPC (2件):
F24F 6/00 ,  F24F 6/04
FI (2件):
F24F 6/00 D ,  F24F 6/04
Fターム (3件):
3L055BA02 ,  3L055DA03 ,  3L055DA11
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-251625
  • 特開平3-251625
  • 超音波加湿機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-094184   出願人:松下精工株式会社
全件表示

前のページに戻る