特許
J-GLOBAL ID:200903001073647802

難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 純博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-245960
公開番号(公開出願番号):特開2003-055542
出願日: 2001年08月14日
公開日(公表日): 2003年02月26日
要約:
【要約】【課題】 難燃効果が高く、樹脂の機械物性を改善する特定のケイ素含有化合物を配合することにより、耐衝撃性および難燃性に優れるポリカーボネート系樹脂組成物を提供する。【解決手段】 ポリカーボネート系樹脂100重量部、フェノールフタレインまたはフェノールフタレイン誘導体骨格を含有する特定構造のケイ素含有重合体0.1〜20重量部および含フッ素ポリマー0.01〜3重量部からなるポリカーボネート系樹脂組成物。
請求項(抜粋):
(A)ポリカーボネート系樹脂(A成分)100重量部、(B)下記式[1]で示される構成単位[1]よりなるケイ素含有重合体(B成分)0.1〜20重量部および(C)含フッ素ポリマー(C成分)0.01〜3重量部からなるポリカーボネート系樹脂組成物。【化1】(構成単位[1]において、R1は下記式[2]で示される構成単位[2]、下記式[3-I]で示される構成単位[3-I]および下記式[3-II]で示される構成単位[3-II]からなり、構成単位[2]と(構成単位[3-I]+構成単位[3-II])との割合がモル比で100:0〜20:80の範囲である。R2、R3は水素原子、炭素数1〜12の飽和アルキル基、炭素数2〜12の不飽和アルキル基および炭素数5〜16の置換もしくは非置換アリール基からなる群より選択される少なくとも1つの基であり、その一部の水素原子がフッ素原子によって置換されていても良い。j、kは0または1であり、mは1〜10の正数である。)【化2】(R4、R5、R6、R7、R8、R9は水素原子、フッ素原子、ニトロ基、炭素数1〜12の飽和アルキル基、炭素数2〜12の不飽和アルキル基および炭素数5〜16の置換もしくは非置換アリール基からなる群より選択される少なくとも1つの基であり、その一部の水素原子がフッ素原子によって置換されていても良い。Qは酸素原子または-NR10-(ただしR10は水素原子、炭素数1〜12の飽和アルキル基、炭素数2〜12の不飽和アルキル基および炭素数5〜16の置換もしくは非置換アリール基からなる群より選択される少なくとも1つの基であり、その一部の水素原子がフッ素原子によって置換されていても良い。)であり、Zは-C(=O)-または-SO2-である。)【化3】【化4】(式中、Xは、単結合、-C(R17)(R18)-、-C(=O)-、-SO2-、-S-、-O-、下記式[4-I]および下記式[4-II]で示される基からなる群より選択される少なくとも1つの基である。R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18は水素原子、フッ素原子、ニトロ基、炭素数1〜12の飽和アルキル基、炭素数2〜12の不飽和アルキル基および炭素数5〜16の置換もしくは非置換アリール基からなる群より選択される少なくとも1つの基であり、その一部の水素原子がフッ素原子によって置換されていても良い。pは0〜2の整数である。)【化5】【化6】(式中、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28は水素原子、フッ素原子、ニトロ基、炭素数1〜12の飽和アルキル基、炭素数2〜12の不飽和アルキル基および炭素数5〜16の置換もしくは非置換アリール基からなる群より選択される少なくとも1つの基であり、その一部の水素原子がフッ素原子によって置換されていても良い。)
IPC (4件):
C08L 69/00 ,  C08J 5/00 CFD ,  C08L 83:06 ,  C08L 27:12
FI (4件):
C08L 69/00 ,  C08J 5/00 CFD ,  C08L 83:06 ,  C08L 27:12
Fターム (28件):
4F071AA27 ,  4F071AA50 ,  4F071AA66 ,  4F071AE07 ,  4F071AF23 ,  4F071AH07 ,  4F071AH11 ,  4F071AH12 ,  4F071BA01 ,  4F071BB05 ,  4F071BB06 ,  4F071BC01 ,  4F071BC07 ,  4J002BD153 ,  4J002CG011 ,  4J002CG041 ,  4J002CP022 ,  4J002EG026 ,  4J002EG036 ,  4J002EV236 ,  4J002EW046 ,  4J002EW126 ,  4J002EW136 ,  4J002FD040 ,  4J002FD060 ,  4J002FD070 ,  4J002FD100 ,  4J002FD160
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る