特許
J-GLOBAL ID:200903001079764355

墨壷

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野本 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-025907
公開番号(公開出願番号):特開2006-212720
出願日: 2005年02月02日
公開日(公表日): 2006年08月17日
要約:
【課題】ケース1内への糸通し作業を容易に行うことができ、また墨汁浸透部材4に墨汁を補充する場合等に、糸巻2等が脱落したり、糸3が所定の通り道から外れたりしない構造とした墨壷を提供する。【解決手段】ケース1に、糸巻2が回転可能に収納された糸巻収納室10Aと、糸巻2に巻回された糸3を外部へ導出する糸導出孔10Cと、糸巻収納室10Aと糸導出孔10Cとの間に位置し墨汁浸透部材4が収納された墨室10Bが形成され、糸巻収納室10A、糸導出孔10C及び墨室10Bが、それぞれ別々のカバー12,13,14によって開閉可能となっている。【選択図】図11
請求項1:
ケースに、糸巻が回転可能に収納された糸巻収納室と、前記糸巻に巻回された糸を外部へ導出する糸導出孔と、前記糸巻収納室と前記糸導出孔との間に位置し墨汁浸透部材が収納された墨室が形成され、前記糸巻収納室、糸導出孔及び墨室が、それぞれ別々のカバーによって開閉可能であることを特徴とする墨壷。
IPC (1件):
B25H 7/04
FI (1件):
B25H7/04 M
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 実開昭53-150998号公報
  • 実開昭60-127880号公報
  • 糸巻のロック機構
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-020298   出願人:株式会社TJMデザイン, 株式会社パテントアイランド
全件表示

前のページに戻る