特許
J-GLOBAL ID:200903001080032201

洗濯機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-345397
公開番号(公開出願番号):特開2005-110754
出願日: 2003年10月03日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
【課題】泥汚れ等の固形物の除去性能を向上させるとともに、信頼性や耐久性の向上した洗濯機を提供すること。【解決手段】制御手段47により、所定時間攪拌翼35の回転駆動を行った後、洗濯水供給手段39により洗濯兼脱水槽34内の衣類に洗濯水を供給するとともに、排水手段41により外槽33の外に排水することにより、衣類は乾燥状態で攪拌され、泥汚れ等の固形物が衣類から剥離した後、洗濯水を供給して剥離した固形物を外槽33の外に流し出すことができ、後に行う洗濯液を使用した洗浄において、固形物の除去を有利に行うことができる。また、洗浄中の洗濯液に含まれる固形物が少なくなり、ポンプの信頼性や耐久性を向上させることができる。【選択図】図1
請求項1:
外槽内に回転可能に設けられた洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽の内部に設けられた撹拌翼と、前記洗濯兼脱水槽と前記撹拌翼を回転させる駆動手段と、前記洗濯兼脱水槽内の衣類に洗濯水を供給する洗濯水供給手段と、外槽底部に設けられた排水手段と、前記駆動手段と前記洗濯水供給手段と前記排水手段の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、所定時間前記攪拌翼の回転駆動を行った後、前記洗濯水供給手段により前記洗濯兼脱水槽内の衣類に洗濯水を供給するとともに、前記排水手段により前記外槽の外に排水するように構成した洗濯機。
IPC (1件):
D06F33/02
FI (3件):
D06F33/02 S ,  D06F33/02 G ,  D06F33/02 T
Fターム (15件):
3B155AA01 ,  3B155AA13 ,  3B155AA22 ,  3B155BA10 ,  3B155BB08 ,  3B155BB19 ,  3B155CB06 ,  3B155CB41 ,  3B155LA04 ,  3B155LA11 ,  3B155LB16 ,  3B155LC06 ,  3B155MA02 ,  3B155MA07 ,  3B155MA08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-325644   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る