特許
J-GLOBAL ID:200903001088112123

生体適合性が向上した医療用プロテーゼ装置およびインプラント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高木 千嘉 ,  西村 公佑 ,  杉本 博司
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-547546
公開番号(公開出願番号):特表2004-515276
出願日: 2001年12月05日
公開日(公表日): 2004年05月27日
要約:
チタンまたはその合金、ジルコニウムまたはその合金、タンタルまたはその合金、ハフニウムまたはその合金、ニオブまたはその合金、ならびにクロム-バナジウム合金から成るグループから選択された金属材料(A)を含み、金属材料(A)の表面部分が、水素化チタン、水素化ジルコニウム、水素化タンタル、水素化ハフニウム、水素化ニオブ、ならびに水素化(クロムおよび/またはバナジウム)から選択されたそれぞれの対応する水素化物材料(B)の層でコーティングされた医療用プロテーゼ装置または医療用インプラントであって、水素化物材料(B)の層が、それに関連した1種またはそれ以上の生体分子物質(C)を含むことを特徴とする装置またはインプラント。この装置またはインプラントは改善された生体適合性を示す。金属材料(A)はチタンであることが好ましい。
請求項(抜粋):
チタンまたはその合金、ジルコニウムまたはその合金、タンタルまたはその合金、ハフニウムまたはその合金、ニオブまたはその合金、およびクロム-バナジウム合金から成るグループから選択された金属材料(A)を含み、金属材料(A)の表面部分が、水素化チタン、水素化ジルコニウム、水素化タンタル、水素化ハフニウム、水素化ニオブ、ならびに水素化(クロムおよび/またはバナジウム)から選択されたそれぞれの対応する水素化物材料(B)の層でコーティングされた医療用プロテーゼ装置または医療用インプラントであって、水素化物材料(B)の層が、それに結合した1種またはそれ以上の生体分子物質(C)を含むことを特徴とする上記の装置またはインプラント。
IPC (4件):
A61L27/00 ,  A61F2/28 ,  A61L29/00 ,  A61L31/00
FI (5件):
A61L27/00 U ,  A61L27/00 L ,  A61F2/28 ,  A61L29/00 Z ,  A61L31/00 Z
Fターム (43件):
4C081AB03 ,  4C081AB04 ,  4C081AB05 ,  4C081AB06 ,  4C081AB12 ,  4C081AC08 ,  4C081BA12 ,  4C081CD012 ,  4C081CD022 ,  4C081CD042 ,  4C081CD052 ,  4C081CD062 ,  4C081CD072 ,  4C081CD082 ,  4C081CD092 ,  4C081CD112 ,  4C081CD122 ,  4C081CD152 ,  4C081CD172 ,  4C081CD18 ,  4C081CD26 ,  4C081CD27 ,  4C081CD28 ,  4C081CD29 ,  4C081CE01 ,  4C081CE02 ,  4C081CG02 ,  4C081CG03 ,  4C081CG06 ,  4C081CG08 ,  4C081DC03 ,  4C081DC05 ,  4C081EA03 ,  4C081EA06 ,  4C081EA14 ,  4C097AA01 ,  4C097BB01 ,  4C097CC03 ,  4C097DD05 ,  4C097DD09 ,  4C097DD10 ,  4C097FF03 ,  4C097MM05
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る