特許
J-GLOBAL ID:200903001093675560

車載ナビゲーション装置及び道路情報通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斎藤 勲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-176301
公開番号(公開出願番号):特開2001-004382
出願日: 1999年06月23日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
(57) 【要約】【課題】路面の振動を検知した位置を測定し、その振動情報と位置情報とを地図情報に対応付けて記録することにより、地図の各点に対応した振動地点情報を自動的に振動地点記録手段に記録しうる車載ナビゲーション装置を提供すること。【解決手段】路面の振動、路面からの衝撃などによる加速度変化を検知する振動検知手段103と、GPSの測位情報及びGPSの測位誤差を補正する各種情報を取得して自車位置を測位する自車位置測位手段102と、振動情報とその地点の位置情報とを地図情報に対応付けて記録する振動地点記録手段107とを備えることにより、利用者の入力によらず、地図の各点に対応した振動地点情報を自動的に振動地点記録手段に記録するようにしたものである。
請求項(抜粋):
自車位置を測位する自車位置測位手段と、走行中に自車両が受けた振動状態を検知する振動検知手段と、前記振動検知手段により検知した振動の発生要因を判定する振動要因判定手段と、検知した振動情報と検知地点の自車位置情報とを記録する振動地点記録手段とを備え、前記振動要因判定手段において前記振動の発生要因が走行路面状態の変動と判定された場合に前記検知した振動情報と検知地点の自車位置情報とを自動的に記録するようにしたことを特徴とする車載ナビゲーション装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969
FI (3件):
G01C 21/00 A ,  G08G 1/09 D ,  G08G 1/0969
Fターム (26件):
2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB12 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC08 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  2F029AC19 ,  2F029AC20 ,  5H180AA01 ,  5H180BB12 ,  5H180BB13 ,  5H180CC27 ,  5H180EE11 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF07 ,  5H180FF10 ,  5H180FF14 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF38

前のページに戻る