特許
J-GLOBAL ID:200903001098567102

カラーフィルタを用いた画像形成方法及びカラーフィルタを有する感光材料

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-245517
公開番号(公開出願番号):特開2001-066741
出願日: 1999年08月31日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は、低コストで色濁りの少ない高画質のディジタル画像データを得ることができるカラーフィルタ及び感光材料の組み合わせからなる画像形成方法、これに用いられるカラーマイクロフィルタ及び支持体上に該カラーマイクロフィルタを有するハロゲン化銀感光材料を提供することにある。【解決手段】 フィルタピッチpが9μm以上であるカラーマイクロフィルタを通し感光材料に撮影を行う画像形成方法において、該カラーマイクロフィルタのフィルタピッチp(μm)と、感光材料の撮影面積s(μm2)との間にs/p2≧60,000の関係を有する事を特徴とする画像形成方法。
請求項(抜粋):
フィルタピッチpが9μm以上であるカラーマイクロフィルタを通し感光材料に撮影を行う画像形成方法において、該カラーマイクロフィルタのフィルタピッチp(μm)と、感光材料の撮影面積s(μm2)との間にs/p2≧60,000の関係を有する事を特徴とする画像形成方法。
IPC (3件):
G03C 7/04 ,  G02B 5/20 101 ,  G03C 7/20
FI (3件):
G03C 7/04 ,  G02B 5/20 101 ,  G03C 7/20
Fターム (8件):
2H016BB01 ,  2H016BC00 ,  2H016BC03 ,  2H048BA48 ,  2H048BA64 ,  2H048BB03 ,  2H048BB07 ,  2H048BB10

前のページに戻る