特許
J-GLOBAL ID:200903001104128361
セラミックス成形体の製造法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
泉名 謙治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-356047
公開番号(公開出願番号):特開平6-183859
出願日: 1992年12月18日
公開日(公表日): 1994年07月05日
要約:
【要約】【構成】ガラス粉末と、軟化温度がガラス粉末より高くかつ粘土質成分を含まないセラミックス骨材を主原料とし、これにヒュームドシリカおよびメチルセルロース等の有機物を加え、押出成形し、焼成する。セラミックス骨材として100メッシュの篩いを通過する粒径のものが80重量%以上であるものを使用する。【効果】耐凍結融解特性に著しく優れたセラミックス成形体が製造される。
請求項1:
ガラス粉末と、軟化温度がガラス粉末より高くかつ粘土質成分を含まないセラミックス骨材を主原料とし、これにヒュームドシリカおよびメチルセルロース等の有機物を加え、押出成形し、焼成してセラミックス成形体を製造するにあたり、セラミックス骨材として100メッシュの篩いを通過する粒径のものが80重量%以上であるセラミックス骨材を使用するセラミックス成形体の製造法。
前のページに戻る