特許
J-GLOBAL ID:200903001104899406

データ端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-308395
公開番号(公開出願番号):特開平10-149336
出願日: 1996年11月19日
公開日(公表日): 1998年06月02日
要約:
【要約】【課題】 インターネットなどのネットワークへの接続に要する諸料金やオンラインショッピングの代金として支払うべき金額について、お金を支払っている実感をユーザに与えるデータ端末装置を提供する。【解決手段】 ネットワークとの接続に要する諸料金、オンラインショッピングの代金などを実際に用いられている紙幣及び貨幣の画像を用いて表現してユーザにお金を使っているという実感を与える。
請求項(抜粋):
入力手段、出力手段、タイマー及びネットワーク接続手段を備えたデータ端末装置において、前記ネットワーク接続手段により現在ネットワークに接続しているか否かを判断するネットワーク接続判断手段と、単位時間当たりのネットワークへの接続に要する回線使用料及びネットワーク設備の接続サービス料である課金データを保存する課金データ保存手段と、あらかじめ前記データ端末装置のユーザによって定められる金額であり、前記ユーザがあらかじめ決められた単位期間に前記データ端末装置を利用してネットワークに接続するために使用できる金額である使用限度額を保存する使用限度額保存手段と、前記ユーザによる前記使用限度額の増減を保存する出入金データ一時保存手段と、出入金データ一時保存手段、使用限度額保存手段及び課金データ保存手段に保存された各データを元に、当該単位期間での残高金額及びカード残高金額であるバーチャルお財布データを計算するバーチャルお財布データ作成手段と、前記バーチャルお財布データに対応したあらかじめ定められたメッセージを保存するメッセージ保存手段と、前記メッセージ保存手段に保存されたメッセージから前記バーチャルお財布データに対応した前記メッセージを選択する出力メッセージ選択手段と、前記バーチャルお財布データを保存する履歴データ保存手段と、財布、紙幣及び貨幣を表わすバーチャルお財布画像データを保存する出力画面用データ保存手段と、前記バーチャルお財布データの金額を前記バーチャルお財布画像データを用いて表示する出力画面を作成する出力画面作成手段とを備えることを特徴とするデータ端末装置。
IPC (5件):
G06F 15/00 310 ,  G06F 1/00 370 ,  H04L 12/14 ,  H04M 11/00 302 ,  H04M 15/00
FI (5件):
G06F 15/00 310 J ,  G06F 1/00 370 F ,  H04M 11/00 302 ,  H04M 15/00 Z ,  H04L 11/02 F

前のページに戻る