特許
J-GLOBAL ID:200903001128603281

対物レンズ駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-362675
公開番号(公開出願番号):特開2001-184701
出願日: 1999年12月21日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【課題】簡単な構造でありながら、高効率の対物レンズ駆動装置を提供する。【解決手段】対物レンズ1を保持し4本の支持ばね4a,4b、4c,4dによってX方向Z方向に平行移動可能に支持された対物レンズホルダ2の対物レンズ1の直下に光集積素子9が搭載され、対物レンズホルダ2のY方向の両側にはY方向に着磁された永久磁石3a,3bが磁極面以外の場所で固着されている。従来存在したミラーが存在せず収差が少ない簡単な光学系としている。
請求項(抜粋):
光学的情報記録媒体に照射される光ビームを集光させるための対物レンズと、この対物レンズを保持するための対物レンズ保持手段と、この対物レンズ保持手段を前記光学的情報記録媒体に対して移動可能とする駆動手段と、前記光ビームを発生させるための光ビーム発生手段とを備え、前記光ビーム発生手段の光ビーム発生面が前記対物レンズと対向した位置に配置されるとともに、該光ビーム発生手段が前記対物レンズ保持手段に搭載されていることを特徴とする対物レンズ駆動装置。
IPC (2件):
G11B 7/135 ,  G11B 7/09
FI (2件):
G11B 7/135 Z ,  G11B 7/09 D
Fターム (28件):
5D118AA04 ,  5D118AA26 ,  5D118BA01 ,  5D118BB02 ,  5D118CG07 ,  5D118DC03 ,  5D118EA03 ,  5D118EB15 ,  5D118EB17 ,  5D118EC05 ,  5D118EE05 ,  5D118EF09 ,  5D118FA29 ,  5D118FB20 ,  5D119AA04 ,  5D119AA29 ,  5D119AA41 ,  5D119BA01 ,  5D119CA09 ,  5D119EC47 ,  5D119FA05 ,  5D119FA08 ,  5D119FA35 ,  5D119JA43 ,  5D119JC04 ,  5D119KA02 ,  5D119KA41 ,  5D119LB07

前のページに戻る