特許
J-GLOBAL ID:200903001162309945

ビデオスコープ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-141533
公開番号(公開出願番号):特開平8-332170
出願日: 1995年06月08日
公開日(公表日): 1996年12月17日
要約:
【要約】【目的】 小型軽量で倍率変更操作が簡易なビデオスコープを提供する。【構成】 1は口腔内に進入させる進入部、2は医者が保持する握り部、3は撮影光の入射窓のカバーガラス、進入部1の先端付近に、対物レンズ4、CCDユニット5、プリズムミラー6からなる撮像系を設け、握り部2には、往復動作する押しボタン7と、動作循環機構8、および撮像素子移動機構9を設ける。動作循環機構8は、ラチェットギヤ10、回転カム11を主要部品とし、撮像素子移動機構9は、変位伝達バー12、案内ガイド13を主要部品とする。握り部2の内部には、照明用の光源14とライトガイド15を設ける。
請求項(抜粋):
レンズと撮像素子を有し先端付近に配置する撮像系と、操作者が保持する握り部と、前記握り部に設けた操作スイッチと、前記操作スイッチの操作によって、前記レンズもしくは撮像素子を所定量だけ移動させ、所定の倍率モードを設定する撮像系部品移動手段と、前記移動において複数の移動量の状態を循環的あるいは選択的に設定可能とする移動動作選択手段を設け、前記操作スイッチの操作により、複数の倍率モードの中から一つの倍率モードを選択可能としたことを特徴とするビデオスコープ。
IPC (5件):
A61B 1/04 372 ,  A61B 1/00 300 ,  A61C 19/04 ,  G02B 23/24 ,  G02B 23/26
FI (5件):
A61B 1/04 372 ,  A61B 1/00 300 Y ,  G02B 23/24 B ,  G02B 23/26 D ,  A61C 19/04 Z
引用特許:
審査官引用 (21件)
  • 特開平3-038609
  • 特開平2-302713
  • 特開昭63-023656
全件表示

前のページに戻る