特許
J-GLOBAL ID:200903001167796135

電気機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-308659
公開番号(公開出願番号):特開平6-165374
出願日: 1992年11月18日
公開日(公表日): 1994年06月10日
要約:
【要約】【目的】 時間帯別電力料金制度の運用の下に供給される電力を利用して運転される電気機器を提供することである。【構成】 全自動洗濯機のマイコン2aは表示SW(スイッチ)部13を介して入力された運転終了の予約時刻を予めEEPROM記憶部8に設定された割引時間帯内で運転が終了するように自動的に補正する。運転開始時刻まで十分に余裕がある場合は、つけ置きモードにて水槽内の洗濯物の汚れを落としやすくしておき、運転開始時刻に達すると電気ヒータ10を通電して汚れを落としやすい温度に水温を維持しながら洗濯運転を行ない、その後すすぎ運転、脱水運転を行なって一連の運転が割引時間帯内で終了するように動作する。
請求項(抜粋):
一般家庭用の既設の電灯回線に接続され、前記回線を介して供給される電力を用いて運転される電気機器であって、電力制度で定められる前記回線からの供給電力料金が割引される時間帯が予め設定される時間帯設定部と、前記電気機器の運転の期間を設定する期間設定手段と、前記割引が所望されたことに応じて、前記設定された運転期間が前記割引時間帯内にないときは、前記運転期間を前記割引時間帯内になるように補正する補正手段とをさらに備えた、電気機器。
IPC (3件):
H02J 3/00 ,  A47L 15/46 ,  D06F 33/02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-109995
  • 特開昭62-201131

前のページに戻る