特許
J-GLOBAL ID:200903001174836657
多重データ伝送システム及び移動端末
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
亀井 弘勝 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-216229
公開番号(公開出願番号):特開2002-033697
出願日: 2000年07月17日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】無線基地局と移動端末とを含むネットワークには特に手を加えることなく、無線基地局及び移動端末に簡単な機能を付加するだけで、ネットワーク上を伝送する複数のデータの分離、統合が行えるデータ伝送システムを実現する。【解決手段】移動端末21が、ネットワーク上で第1のデータを通信し、このとき同じ移動端末21に対して第2のデータが送られてくると、無線基地局11は、データの多重を表す識別子を当該送られてきた第2のデータに付加して、第1のデータに混在させて、当該移動端末21に送信し、当該移動端末21は、識別子に応じて、受け取ったデータを分離する。
請求項1:
複数の無線基地局間を結ぶ回線と、無線基地局と移動端末とを結ぶ回線とを有するネットワークを用いたデータ伝送システムにおいて、無線基地局を通して、無線基地局エリア内の移動端末に対して、第1のデータが送られてくると、当該無線基地局は、データの多重を表す識別子を当該送られてきた第1のデータに付加して当該移動端末に送信し、当該無線基地局を通して、他の端末から、同じ移動端末に対して第2のデータが送られてくると、当該無線基地局は、データの多重を表す識別子を当該送られてきた第2のデータに付加して、第1のデータに混在させて、当該移動端末に送信し、当該移動端末は、識別子に応じて、受け取ったデータを分離することを特徴とする多重データ伝送システム。
IPC (3件):
H04B 7/26
, H04Q 7/38
, H04L 12/28
FI (3件):
H04B 7/26 P
, H04B 7/26 109 M
, H04L 11/00 310 B
Fターム (18件):
5K033AA09
, 5K033CB01
, 5K033CC01
, 5K033DA01
, 5K033DA19
, 5K067AA41
, 5K067BB02
, 5K067BB21
, 5K067CC01
, 5K067CC04
, 5K067CC08
, 5K067DD17
, 5K067DD23
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067HH01
, 5K067HH22
, 5K067HH23
引用特許: