特許
J-GLOBAL ID:200903001210112210
空気入りタイヤ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
小川 信一
, 野口 賢照
, 斎下 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-256523
公開番号(公開出願番号):特開2007-069666
出願日: 2005年09月05日
公開日(公表日): 2007年03月22日
要約:
【課題】 操縦安定性を低下させることなくビード部の耐久性を向上することを可能にした空気入りタイヤを提供する。【解決手段】 カーカス層4をビードコア5の廻りにタイヤ内側からタイヤ外側へ折り返した空気入りタイヤにおいて、カーカス層4の本体部4aとビードコア5とカーカス層4の折り返し部4bとによって囲まれる部位に断面形状が略三角形をなすビードフィラー6aを配置し、ビードフィラー6aよりもタイヤ径方向外側かつカーカス層4の本体部4aよりもタイヤ軸方向内側の部位に断面形状が略三角形をなすビードフィラー6bを配置し、これらビードフィラー6a,6bを組み合わせたときの断面形状を略三角形とする。【選択図】 図1
請求項1:
カーカス層をビードコアの廻りにタイヤ内側からタイヤ外側へ折り返した空気入りタイヤにおいて、前記カーカス層の本体部と前記ビードコアと前記カーカス層の折り返し部とによって囲まれる部位に断面形状が略三角形をなす第1ビードフィラーを配置し、該第1ビードフィラーよりもタイヤ径方向外側かつ前記カーカス層の本体部よりもタイヤ軸方向内側の部位に断面形状が略三角形をなす第2ビードフィラーを配置し、これら第1ビードフィラー及び第2ビードフィラーを組み合わせたときの断面形状を略三角形とした空気入りタイヤ。
IPC (1件):
FI (1件):
引用特許:
前のページに戻る