特許
J-GLOBAL ID:200903001214952060

インダクタンス装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-263612
公開番号(公開出願番号):特開平8-124754
出願日: 1994年10月27日
公開日(公表日): 1996年05月17日
要約:
【要約】【目的】 十分な放熱作用が得られて搭載先の機器の運転効率を向上させることができ、しかも基板が小さくなって搭載先の機器の小形化が図れるインダクタンス部品またはインダクタンス装置を得る。【構成】 環状のコア2、およびこのコア2に巻回されたコイル3により、インダクタンス部品1が構成される。このインダクタンス部品1のコイル3の両端からそれぞれリード線11が導出され、この一対のリード線11が基板4上に自立状態で取付けられることにより、当該インダクタンス装置が構成される。各リード線11の自立により、コア2が立位状態で、コア2の中空部を通る中心線Xがほほ水平方向となるように、しかもコア2の下端面が基板から離間した状態で支持される。
請求項(抜粋):
基板と、環状のコアと、このコアに巻回されたコイルと、このコイルから少なくとも4本導出されて前記基板上に自立状態で取付けられるリード線とを具備し、このリード線の自立により前記コアを立位状態でコアの中空部を通る中心線がほぼ水平方向となるように支持すると共に、前記コアの下端面を基板から離間させ、各リード線の端部を結んだ領域における基板の上に電気部品を設けたことを特徴とするインダクタンス装置。
IPC (2件):
H01F 27/06 ,  H05K 1/18

前のページに戻る