特許
J-GLOBAL ID:200903001215452796

面光源装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-179765
公開番号(公開出願番号):特開平6-027325
出願日: 1992年07月07日
公開日(公表日): 1994年02月04日
要約:
【要約】【構成】 裏面に乱反射層が施されている透明な導光板1の端面に線状の光源5を配設し、表面に透明プリズムシート3を設け、裏面に反射板2を設けた面光源装置であって、透明プリズムシート3の表面に光拡散層4を設ける。【効果】 光源5から出た光は導光板1の中を通って、透明プリズムシート3の中に入るが、この際、この透明プリズムシート3の凹凸面で屈折して、光の方向が人が見る方向に変わる。しかし、この透明プリズムシート3から出た光は、導光板1の裏面に施されている乱反射層が見えるし、この光を表示装置に照射すると、見難い画面となる。この当面プリズムシート3の表面に光拡散層4があるから、乱反射層が見えなくなり、この光を表示装置に照射すると綺麗な見易い画面となる。
請求項(抜粋):
裏面に乱反射層が施された透明な導光板の端面に線状の光源が設けられ、この導光板の表面に、平らな傾斜面からなる凹凸条が設けられている透明プリズムフィルムまたはシートが凹凸条の面を導光板に当接させて設けられ、この導光板の裏面に反射板が設けられている面光源装置において、透明プリズムフィルムまたはシートの凹凸条と反対側の面に光拡散層が設けられていることを特徴とする面光源装置。
IPC (3件):
G02B 6/00 331 ,  G02B 5/02 ,  G02F 1/1335 530

前のページに戻る