特許
J-GLOBAL ID:200903001218153951
液晶表示装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-089156
公開番号(公開出願番号):特開2004-294913
出願日: 2003年03月27日
公開日(公表日): 2004年10月21日
要約:
【課題】アクティブマトリクス型液晶表示素子において、走査線に生じる直流電圧により液晶層に焼き付きが生じるのを防止すること。【解決手段】TFTアレイ基板10と、対向基板と、該TFTアレイ基板10と該対向基板との間に挟持された液晶層を有し、該TFTアレイ基板10上には少なくとも走査線14、映像線20、TFT素子22、画素電極24、が形成された液晶表示素子において、前記走査線14を絶縁層を介して金属製のシールド電極30で被覆すると共に、該シールド電極30に前記対向電極に印加されている電圧を基準にして一走査毎に極性を変える電圧を印加する。【選択図】 図1
請求項1:
TFTアレイ基板と、対向基板と、該TFTアレイ基板と該対向基板との間に挟持された液晶層を有し、該TFTアレイ基板上には少なくとも走査線、映像線、TFT及び画素電極が形成された液晶表示素子において、前記走査線を金属製のシールド電極で絶縁膜を介して被覆すると共に、該シールド電極に前記対向電極に印加されている電圧を基準にして一走査毎に極性を変える電圧を印加するようになしたことを特徴とする液晶表示素子。
IPC (4件):
G02F1/1368
, G02F1/133
, G09F9/30
, G09F9/35
FI (4件):
G02F1/1368
, G02F1/133 550
, G09F9/30 338
, G09F9/35
Fターム (31件):
2H092GA13
, 2H092GA29
, 2H092JA24
, 2H092JA46
, 2H092JB64
, 2H092JB69
, 2H092NA01
, 2H092NA14
, 2H092PA13
, 2H093NA32
, 2H093NC34
, 2H093NC36
, 2H093ND12
, 2H093NE06
, 5C094AA03
, 5C094AA31
, 5C094AA48
, 5C094AA54
, 5C094AA55
, 5C094BA03
, 5C094BA43
, 5C094CA19
, 5C094DA13
, 5C094DB01
, 5C094DB04
, 5C094EA04
, 5C094EA07
, 5C094FA01
, 5C094FA02
, 5C094FB12
, 5C094FB15
引用特許: