特許
J-GLOBAL ID:200903001224365596

電磁駆動方法および電磁発電方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢葺 知之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-186656
公開番号(公開出願番号):特開平5-038130
出願日: 1991年07月25日
公開日(公表日): 1993年02月12日
要約:
【要約】【目的】 軽量化、高寸法精度かつ高耐熱性である可動コイルを有する新しい機構の電磁駆動方法や電磁発電方法を提供する。【構成】 入出力巻線1、電機子導体2,2′と界磁源3より構成され、入出力巻線1と電機子導体2,2′との間では電磁誘導で電力伝達がなされ、界磁源3より生じる磁束と電機子導体2,2′との間で、可動側の変位を通して電力と機械エネルギーの変換が行われることによって、入出力巻線1と界磁源3の間で電気機械エネルギー変換が行われる。巻き磁心4を使用し、かつ巻き方向が磁心用材料の磁化容易方向となっている。また、積み磁心4を使用し、かつ磁束の流れる方向が磁心用材料の磁化容易方向となっている。
請求項(抜粋):
入出力巻線、電機子導体と界磁源より構成され、入出力巻線と電機子導体との間では電磁誘導で電力伝達がなされ、界磁源より生じる磁束と電機子導体との間で、可動側の変位を通して電力と機械エネルギーの変換が行われることによって、入出力巻線と界磁源の間で電気機械エネルギー変換が行われる方法において、巻き磁心を使用し、かつ巻き方向が磁心用材料の磁化容易方向となっていることを特徴とする電磁駆動方法および電磁発電方法。
IPC (3件):
H02K 57/00 ,  H02K 1/02 ,  H02K 33/00

前のページに戻る