特許
J-GLOBAL ID:200903001229743793
記録媒体収容部、及び記録媒体収容部の組立方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
中島 淳
, 加藤 和詳
, 西元 勝一
, 福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-302884
公開番号(公開出願番号):特開2008-120467
出願日: 2006年11月08日
公開日(公表日): 2008年05月29日
要約:
【課題】スライド部の撓みを抑制し、スムーズにスライドさせる。【解決手段】幅方向Aに移動可能に給紙カセットのカセット本体に装着されるスライド部32Aはスリット孔50Aからの抜け止めとなる3個の固定部60A,61A,62Aを有している。したがって、スライド部32A(サイドガイド部30A)を幅方向にスライドさせる際、幅方向の両端に配置されている2つの固定部60A,62Aの間に配置された固定部61Aによって、スライド部32Aの撓みが抑制される。よって、スライド部32A(サイドガイド部30A)がスムーズに移動する。また、撓み防止のためにスライド部32Aを肉厚とする等して必要以上に強度上げる必要がない。【選択図】図6
請求項1:
シート状の記録媒体を収容する記録媒体収容部本体と、
前記記録媒体収容部本体に設けられ、前記記録媒体の給送方向と直交する幅方向を長手方向とするスリット孔と、
前記スリット孔上に設けられ該スリット孔より大きな取付孔と、
前記幅方向に並んで設けられ、前記取付孔から差し込まれた後、該幅方向に移動されることで、該スリット孔からの抜け止めとなる3個以上の固定部を有するスライド部と、
前記スライド部と一体となって前記幅方向に移動し、該記録媒体の端部に当って該記録媒体の該幅方向の位置決めをするガイド部と、
を備えることを特徴とする記録媒体収容部。
IPC (1件):
FI (2件):
B65H1/04 320A
, B65H1/04 324
Fターム (11件):
3F343FA04
, 3F343FB01
, 3F343GA01
, 3F343GB01
, 3F343GD01
, 3F343HB03
, 3F343HE04
, 3F343HE12
, 3F343HE14
, 3F343HE18
, 3F343KB03
引用特許:
出願人引用 (6件)
-
特許3410246号
-
特許3689525号
-
給紙カセット及び画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-305082
出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (1件)
前のページに戻る