特許
J-GLOBAL ID:200903001232780705

油吸収分解組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-203274
公開番号(公開出願番号):特開2004-009044
出願日: 2002年06月10日
公開日(公表日): 2004年01月15日
要約:
【課題】回収された油を焼却処分や廃棄処分することなく、高吸収率、低コストで油を吸収、安全に分解し、且つリサイクル使用できる環境対応型油吸収分解組成物を提供する。【解決手段】吸油性の大きいセルロース系天然繊維素材により、漏出あるいは流出した鉱物油、動植物油等を不可逆的に吸油し、これを微生物的に効率的かつ自然に分解消滅させる。即ち、セルロース系繊維状材料と、Bacillus属細菌の1種もしくは複数種とPseudomonas属細菌の1種もしくは複数種とを混合し、これを不織布の袋に入れることで多量の油を吸収、これを当該細菌により分解せしめることで、リサイクル性のある油吸収分解組成物を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
セルロース系繊維状材料と、Bacillus属細菌のうちsubtils種、brevis種、licheniformis種、thuringiensis種、cereus種、tumilus種の1種もしくは複数種及び/またはPseudomonas属細菌のうちaeruginosa種、fluorescens種、putida種、syringae種、mallei種、diminuta種、vesicularis種、pickettii種の1種もしくは複数種とを混合したことを特徴とする油吸収分解組成物。
IPC (5件):
C02F3/34 ,  B01J20/24 ,  C02F1/40 ,  C09K3/32 ,  C12N1/20
FI (6件):
C02F3/34 Z ,  B01J20/24 B ,  C02F1/40 E ,  C09K3/32 U ,  C12N1/20 D ,  C12N1/20 F
Fターム (18件):
4B065AA15X ,  4B065AA41X ,  4B065BC50 ,  4B065CA55 ,  4D040DD03 ,  4D040DD11 ,  4D040DD12 ,  4D040DD31 ,  4D051AA01 ,  4D051AB07 ,  4D051EA06 ,  4D051EB01 ,  4D051EB10 ,  4G066AC07A ,  4G066AC07B ,  4G066BA38 ,  4G066CA05 ,  4G066DA09

前のページに戻る