特許
J-GLOBAL ID:200903001244342975

電子楽器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡部 惠行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-223266
公開番号(公開出願番号):特開平11-109964
出願日: 1989年10月04日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 波形要素毎の複雑なパン制御のための構成を簡易化するとともに、演奏態様や演奏曲に対応した多彩なパン制御を効果的に実現すること。【解決手段】 この発明の電子楽器は、1つの音色の楽音を発音するための複数の波形要素(エレメント)を生成する楽音合成部(18)と音響出力を生じる複数の楽音出力部(20,21)とを備え、楽音合成部(18)から楽音出力部(20,21)に出力される複数の波形要素に対して、共通パンコントロール手段により各波形要素に共通のパンコントロールが行われ、個別パンコントロール手段により各波形要素毎に独立のパンコントロールが行われる。
請求項(抜粋):
1つの音色の楽音を発音するための複数の波形要素を生成する楽音合成部と音響出力を生じる複数の楽音出力部とを備え、発音指定入力に対応して前記複数の波形要素を前記複数の楽音出力部に対して出力するようにした電子楽器であって、前記複数の波形要素に対して共通のパンコントロールを行う共通パンコントロール手段と、前記複数の波形要素毎に独立のパンコントロールを行う個別パンコントロール手段とを設けたことを特徴とする電子楽器。
IPC (2件):
G10H 1/00 ,  G10H 1/053
FI (2件):
G10H 1/00 C ,  G10H 1/053 C
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭55-121492

前のページに戻る