特許
J-GLOBAL ID:200903001248843227

情報処理装置および方法、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-029151
公開番号(公開出願番号):特開2004-240716
出願日: 2003年02月06日
公開日(公表日): 2004年08月26日
要約:
【課題】通信可能な領域内に存在するヌル点を回避してICカードと非接触通信する。【解決手段】ステップS1において、出力インピーダンスAに設定する。ステップS2において、通信確認用コマンドをアンテナから出力させる。ステップS3において、非接触ICカードからの応答を受信できたか否かを判定し、受信できていないと判定された場合、処理はステップS4に進む。ステップS4において、所定の時間が経過したか否かを判定し、所定の時間が経過したと判定された場合、非接触ICカードが現在の出力インピーダンスにおけるヌル点に位置していると判断されて、処理はステップS5に進む。ステップS5において、出力インピーダンスBに切り替える。本発明は、ICカードと非接触で通信するPDA等に適用することができる。【選択図】 図11
請求項(抜粋):
情報の記録が可能なICカードと非接触方式で通信を行い、前記ICカードに記憶されている情報を読み出す情報処理装置において、 前記ICカードに対して通信可能であることを確認するための通信確認用コマンドを送信する送信手段と、 前記送信手段によって送信された前記通信確認用コマンドに対する前記ICカードからの応答を受信する受信手段と、 前記受信手段の受信結果に基づいて、前記送信手段の出力インピーダンスを変更する変更手段と を含むことを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
G06K17/00 ,  G06F15/02
FI (2件):
G06K17/00 F ,  G06F15/02 335E
Fターム (4件):
5B019GA03 ,  5B058CA17 ,  5B058CA23 ,  5B058KA27
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る