特許
J-GLOBAL ID:200903001253119901

車両用多重通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-011888
公開番号(公開出願番号):特開2001-203711
出願日: 2000年01月20日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】 個々のユニット毎に他のユニットの動作状態を把握して的確に自ユニットを動作させる処置を自動的に実施できる簡素なシステム構成の車両用多重通信装置を提供すること。【解決手段】 メータユニット2、スイッチユニット3、第1コントロールユニット4、第2コントロールユニット5等の各ユニット間を多重通信線6で互いに結合し、各ユニット間2〜5で互いにデータを送受信する車両用多重通信装置1において、個々のユニット2〜5には、自ユニットの動作状態を他のユニットからの取り込み情報を参照して総合的に判断する判断手段と、他のユニットの判断手段にて得られた総合的な判断結果を参照して自ユニットを動作させる駆動手段と、の各機能を組み込む。これにより、個々のユニット2〜5毎に他のユニットの動作状態を把握して的確に自ユニットを動作させる処置を自動的に実施できることになる。
請求項(抜粋):
メータユニット、スイッチユニット、コントロールユニット等の各ユニット間を互いに多重通信線により結合し、各ユニットの双方間でデータを送受信する車両用多重通信装置において、個々のユニットには、自ユニットの動作状態を他のユニットからの取り込み情報を参照して総合的に判断する判断手段と、他のユニットの判断手段にて得られた総合的な判断結果を参照して自ユニットを動作させる駆動手段と、を各々設けたことを特徴とする車両用多重通信装置。
IPC (4件):
H04L 12/28 ,  B60R 16/02 660 ,  B60R 16/02 665 ,  H04L 5/22
FI (4件):
B60R 16/02 660 Z ,  B60R 16/02 665 Z ,  H04L 5/22 Z ,  H04L 11/00 310 Z
Fターム (16件):
5K028AA15 ,  5K028DD07 ,  5K028EE10 ,  5K028KK03 ,  5K028TT05 ,  5K033AA05 ,  5K033AA09 ,  5K033BA06 ,  5K033BA17 ,  5K033DA02 ,  5K033DB01 ,  5K033DB12 ,  5K033DB14 ,  5K033DB17 ,  5K033EA06 ,  5K033EA07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る