特許
J-GLOBAL ID:200903001263605014

耐滑靴底

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮崎 一男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-297617
公開番号(公開出願番号):特開2000-106903
出願日: 1998年10月05日
公開日(公表日): 2000年04月18日
要約:
【要約】【課題】 床面に水膜や油膜があっても,ブロック意匠が変形することなく,これらの膜を切り,床面をがっちり捉え続ける耐滑靴底を提供する。【解決手段】 54〜62(JIS-A,20°C)の硬さを有するゴム,ポリ塩化ビニル,ポリウレタンにより,最薄部の厚さが3mm以上8mm以下で,靴底接地部には,多角形,円形などのブロック意匠パターンを有するように成形される。上記ブロック意匠パターンは,意匠高さが1mm〜7mm,意匠勾配が0度〜3度,最小寸法が2mm〜8mmで,トップには,凹凸模様がなく,フラットである。
請求項(抜粋):
靴底接地部が,54〜62(JIS-A 20°C)の硬さを有するゴム,ポリ塩化ビニル,ポリウレタからなり,最薄部の厚さが3mm以上8mm以下で,靴底接地部には,多角形,円形などのブロック意匠パターンを有するように成形されてなる耐滑靴底
FI (2件):
A43B 13/22 A ,  A43B 13/22 B
Fターム (7件):
4F050AA01 ,  4F050AA06 ,  4F050BA05 ,  4F050HA53 ,  4F050HA56 ,  4F050HA57 ,  4F050HA84
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る