特許
J-GLOBAL ID:200903001275436161

ショックアブソーバー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 天野 泉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-049523
公開番号(公開出願番号):特開2002-250389
出願日: 2001年02月26日
公開日(公表日): 2002年09月06日
要約:
【要約】【課題】 空気ばねを構成するベローズにおける耐久性を向上させる。【解決手段】 アブソーバー本体1の外周に空気ばね2を介装してなるショックアブソーバーにおいて、アブソーバー本体1を構成する車体側部材12が回転軸受構造3の配在下に車両における車体側Bに連結されてなる一方で、空気ばね2を構成する下方ハウジング部材22の下端が固定構造の配在下にアブソーバー本体1を構成する車軸側部材11に連結されるのに対して、空気ばね2を構成する上方ハウジング部材21の上端がゴムブッシュ25の配在下に上記の車体側Bに連結されてなる。
請求項(抜粋):
車軸側部材に対して車体側部材が出没可能に連繋されるアブソーバー本体と、このアブソーバー本体の外周に介装されてアブソーバー本体の伸縮時に空気ばね力を発揮する空気ばねとを有してなるショックアブソーバーにおいて、車体側部材が揺動許容構造の介在下に車両における車体側に連結されてなる一方で、空気ばねを構成する下方ハウジング部材の下端が固定構造の配在下に上記の車軸側部材に連結されるのに対して、空気ばねを構成する上方ハウジング部材の上端がゴムブッシュの配在下に上記の車体側に連結されてなることを特徴とするショックアブソーバー
IPC (3件):
F16F 9/32 ,  F16F 9/08 ,  F16F 9/54
FI (3件):
F16F 9/08 ,  F16F 9/54 ,  F16F 9/32 V
Fターム (4件):
3J069AA50 ,  3J069AA60 ,  3J069CC30 ,  3J069DD39
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 空気ばね脚
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-084762   出願人:メルセデス-ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト

前のページに戻る