特許
J-GLOBAL ID:200903001283160272

教材管理データ抽出装置及び教材管理データを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-324672
公開番号(公開出願番号):特開平11-161143
出願日: 1997年11月26日
公開日(公表日): 1999年06月18日
要約:
【要約】【課題】個々の生徒の学習過程での欠落箇所を的確に判断し、その欠落箇所を学習させるための最適な教材を的確に抽出できるようにする。【解決手段】「連立方程式の文章題(2)」という小単元の戻りコードが(1)であると、その直接の下位の小単元は「方程式の文章題(2)」、「複雑な連立方程式(2)」の2つであり、それぞれの戻りコードは(1.1)、(1.2)となっている。また、小単元「方程式の文章題(2)」の直接の下位の小単元は、「文字式で表す(4)」、「方程式(3)」、「方程式(4)」、「方程式の文章題(1)」の4つであり、それぞれの戻りコードは、(1.1.1)、(1.1.2)、(1.1.3)、(1.1.4)となっている。つまり、任意の小単元の戻りコードは、その高学年側にある小単元の戻りコードを全て含んで構成されている。
請求項(抜粋):
学習すべき全科目を小学校、中学校等の教育過程ごとに分類した科目データを保持する科目テーブルと、各科目ごとに、学習項目の最小の単位である小単元の解説及び基礎問題の各データと戻りコード、又はその小単元の演習問題のデータと戻りコードとを対応づけて記録した問題データ領域を有し、前記戻りコードは、各学年の学習過程に沿って各小単元を高学年側から低学年側に階層構造状に関連付けて分類するためのコードであって、任意の小単元の戻りコードは、その高学年側にある小単元の戻りコードを全て含んで構成されている単元ファイルと、任意の戻りコードを入力することによって、その戻りコードの小単元に直接関連する低学年側の小単元を前記単元ファイルから抽出するとともに、前記戻りコードに含まれる高学年側の小単元の戻りコードを入力することによって、その戻りコードの小単元に直接関連する高学年側の小単元を前記単元ファイルから抽出する抽出手段と、この抽出手段によって抽出された小単元の学習項目を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする教材管理データ抽出装置。
IPC (2件):
G09B 5/00 ,  G06F 17/00
FI (2件):
G09B 5/00 ,  G06F 15/20 102

前のページに戻る