特許
J-GLOBAL ID:200903001293694046

端末、通信装置、通信確立方法および認証方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 賢樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-229150
公開番号(公開出願番号):特開2007-049262
出願日: 2005年08月08日
公開日(公表日): 2007年02月22日
要約:
【課題】 サービスを提供する特定のポートは攻撃や不正侵入の対象となりやすい。【解決手段】 端末が家庭内装置に対してサービスを要求する際、ハッシュ計算部14は、端末が要求するサービスに対応づけられたサービス乱数もしくはサービスパスワードに、タイマ10から与えられた現在時刻情報と試行回数カウンタ12から与えられたサービス要求の試行回数を組み合わせて、サービス認証に用いるハッシュ値を生成する。ポート選択部16は、ハッシュ計算部14により生成されたハッシュ値を所定の演算規則により演算した結果にもとづいて、端末が要求するサービスに対応づけられた共有ポート候補の中から1つのポート番号を一意に選択する。ポート選択部16は、選択されたポート番号を、家庭内装置にサービスを要求する際のパケットの宛先ポートとしてパケット処理部120に与える。【選択図】 図5
請求項1:
通信装置が提供するサービスを受ける端末であって、 当該端末と前記通信装置の間で共有される共有情報に時刻情報を組み合わせた演算の結果を利用して、前記通信装置にサービスの要求パケットを送信する際の宛先ポート番号を動的に決定するポート選択部と、 動的に決定された前記宛先ポート番号を指定した前記要求パケットを生成するパケット処理部とを含むことを特徴とする端末。
IPC (1件):
H04L 12/66
FI (1件):
H04L12/66 B
Fターム (4件):
5K030GA15 ,  5K030HA08 ,  5K030HB15 ,  5K030HD06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Port Randomisation
  • Reassign Port Number option for TCP
審査官引用 (2件)
  • Port Randomisation
  • Reassign Port Number option for TCP

前のページに戻る