特許
J-GLOBAL ID:200903001296460020
画像処理装置及び画像縮小方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
上柳 雅誉
, 藤綱 英吉
, 須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-015528
公開番号(公開出願番号):特開2005-208983
出願日: 2004年01月23日
公開日(公表日): 2005年08月04日
要約:
【課題】比較的高い縮小率で画像を縮小した場合にも高画質の画像を得て、しかも縮小画像を速やかに表示できる画像処理装置を提供する。【解決手段】 画像データに含まれる画素のデータを間引く間引部101、間引部101によって画素のデータが間引かれた画像データの周波数帯域を制限するLPF103、LPF103によって周波数帯域の制限を受けた画像データを補間する補間フィルタ105と、を画像処理装置に設ける。【選択図】 図1
請求項1:
画像をディジタル化して表す画像データに対し、該画像データに含まれる画素のデータを間引く処理を施す画像間引き手段と、
前記画像間引き手段によって画素のデータが間引かれた画像データの周波数帯域を制限する帯域制限手段と、
前記帯域制限手段によって周波数帯域の制限を受けた画像データを補間する補間手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
G06T3/40
, G06T5/20
, H04N1/393
FI (3件):
G06T3/40 A
, G06T5/20 C
, H04N1/393
Fターム (15件):
5B057AA20
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CD06
, 5B057CD07
, 5B057CE06
, 5B057CH09
, 5B057CH18
, 5C076AA22
, 5C076BA06
, 5C076BB04
, 5C076BB06
, 5C076CB01
引用特許:
出願人引用 (2件)
-
画像縮小処理装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-338125
出願人:日本電気株式会社
-
画像縮小回路
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-005837
出願人:三菱電機株式会社
前のページに戻る