特許
J-GLOBAL ID:200903001299278486

動的バーチャルチャネル管理回路及びそれを用いた装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-336457
公開番号(公開出願番号):特開2001-156783
出願日: 1999年11月26日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、フレーム単位処理が可能なAALタイプ5のバーチャルチャネルだけを抽出してVC管理メモリ手段に登録することができ、バーチャルチャネルの契約情報が得られないネットワーク装置でフレーム単位の処理を行うことができる動的バーチャルチャネル管理回路及びそれを用いた装置を提供することを目的とする。【解決手段】 入力ATMセルのヘッダのペイロードタイプ識別子フィールドを監視してAALタイプ5のバーチャルチャネルを検出するAAL5検出手段22と、AAL5検出手段22で検出されたバーチャルチャネルの契約情報をバーチャルチャネル毎に登録して管理するVC管理メモリ手段26とを有する。このため、フレーム単位処理が可能なAALタイプ5のバーチャルチャネルだけを抽出してVC管理メモリ手段に登録することができる。
請求項(抜粋):
入力ATMセルのヘッダのペイロードタイプ識別子フィールドを監視してAALタイプ5のバーチャルチャネルを検出するAAL5検出手段と、前記AAL5検出手段で検出されたバーチャルチャネルの契約情報をバーチャルチャネル毎に登録して管理するVC管理メモリ手段とを有することを特徴とする動的バーチャルチャネル管理回路。
Fターム (11件):
5K030GA14 ,  5K030HA10 ,  5K030HB16 ,  5K030JA01 ,  5K030JA06 ,  5K030KA05 ,  5K030KA21 ,  5K030LC18 ,  5K030LE14 ,  5K030LE17 ,  5K030MD04
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る