特許
J-GLOBAL ID:200903001302036502
車両用乗員保護装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (4件):
中島 淳
, 加藤 和詳
, 西元 勝一
, 福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-138447
公開番号(公開出願番号):特開2004-338591
出願日: 2003年05月16日
公開日(公表日): 2004年12月02日
要約:
【課題】乗員の体格に合わせて下肢拘束部の作動位置を調整できると共に下肢拘束部の小型化及び制御の容易化を可能とする。【解決手段】アクティブニーボルスター24の下肢拘束部30を下肢拘束位置へ移動する第1アーム42の回転軌跡上には、下肢拘束部30の移動位置を変えるストッパピン62が出入り可能に配置されている。制御回路14は、フロントシート20に設けた荷重センサ68からの荷重データに基づいて、乗員28が大柄か小柄かを判定し、乗員28が小柄であると判定した場合には、移動位置変更アクチュエータ64を作動し、ストッパピン62を第1アーム42の回転軌跡上に移動するようになっている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両の衝突検知と衝突予知との少なくとも何れか一方を行う衝突判定手段と、
前記衝突判定手段の出力信号を受けて下肢拘束部を移動し、該下肢拘束部によって対象乗員の脚部の跳ね上がりを防止する下肢拘束手段と、
を有する車両用乗員保護装置であって、
シートに配設され、該シートに着座した乗員の体格を判定する乗員体格判定手段と、
該乗員体格判定手段の出力信号に基いて作動し、前記下肢拘束部の移動位置を変更する下肢拘束部移動位置変更手段と、
を備えたことを特徴とする車両用乗員保護装置。
IPC (1件):
FI (1件):
引用特許:
審査官引用 (6件)
-
車両用乗員拘束装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-025595
出願人:日産自動車株式会社
-
車両用乗員拘束装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-196305
出願人:日産自動車株式会社
-
車両の衝撃吸収内装品
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-303059
出願人:トヨタ自動車株式会社
-
特公平6-002456
-
エアバッグシステム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-344131
出願人:タカタ株式会社
-
エアバッグ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-283472
出願人:マツダ株式会社
全件表示
前のページに戻る