特許
J-GLOBAL ID:200903001306271921

電動機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 考晴 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-020626
公開番号(公開出願番号):特開2001-218431
出願日: 2000年01月28日
公開日(公表日): 2001年08月10日
要約:
【要約】【課題】 固定子をはさんだ中心側および外周側に2つの回転子を有する構造とすることによりコンパクトで高トルクを発生することができる電動機を提供する。【解決手段】 出力軸に固定され、配置された永久磁石により第1の界磁を形成する第1の回転子と、該第1の回転子の外周側に配置され、磁路となる積層鋼板ならびに該積層鋼板のスロットに配設された電機子巻線によって電機子を形成する固定子と、該固定子の外周側に配置されて前記出力軸に接続され、配置された永久磁石により第2の界磁を形成する第2の回転子とを具備してなり、前記固定子は、前記第1の回転子との間に回転トルクを発生させるための第1の電機子巻線と、前記第2の回転子との間に回転トルクを発生させるための第2の電機子巻線とを有し、前記第1の電機子巻線と前記第2の電機子巻線とをそれぞれ単独または共通に駆動する。
請求項(抜粋):
出力軸に固定され、配置された永久磁石により第1の界磁を形成する第1の回転子と、該第1の回転子の外周側に配置され、磁路となる積層鋼板ならびに該積層鋼板のスロットに配設された電機子巻線によって電機子を形成する固定子と、該固定子の外周側に配置されて前記出力軸に接続され、配置された永久磁石により第2の界磁を形成する第2の回転子とを具備してなる電動機。
IPC (2件):
H02K 16/02 ,  H02K 21/12
FI (2件):
H02K 16/02 ,  H02K 21/12 M
Fターム (10件):
5H621AA03 ,  5H621BB02 ,  5H621GA01 ,  5H621GA16 ,  5H621GA17 ,  5H621HH01 ,  5H621JK02 ,  5H621JK07 ,  5H621JK18 ,  5H621JK19

前のページに戻る