特許
J-GLOBAL ID:200903001329020454

ゴム強化ポリカーボネート樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-303039
公開番号(公開出願番号):特開2002-105301
出願日: 2000年10月03日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【構成】ポリカーボネート樹脂99.5〜90重量%とゴム変性(メタ)アクリル系重合体0.5〜10重量%とからなるゴム強化ポリカーボネート樹脂組成物において、前記ゴム変性(メタ)アクリル系重合体100重量部あたり、(a)6-[3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プ ロポキシ]-2,4,6,8,10-テトラ-t-チルジベンズ[d, f][1.3.2]ジオキサホスフェピン:3〜20重量部、および(b)オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル )プロピオネート:10〜70部を含有するように調製されたことを特徴とするゴム強化ポリカーボネート樹脂組成物。 【効果】 本発明のゴム強化ポリカーボネート樹脂組成物は、流動性、耐衝撃性、耐熱性および耐スチーム性を低下させることなく優れた熱安定性を有する。そのため、乾燥、成形加工における過度の熱履歴を受けても色調の黄変などの不具合を防止することができる。
請求項(抜粋):
ポリカーボネート樹脂99.5〜90重量%とゴム変性(メタ)アクリル系重合体0.5〜10重量%とからなるゴム強化ポリカーボネート樹脂組成物において、前記ゴム変性(メタ)アクリル系重合体100重量部あたり、(a)6-[3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロポキシ]-2,4,6,8,10-テトラ-t-ビチルジベンズ[d,f][1.3.2]ジオキサホスフェピン:3〜20重量部、および(b)オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート:10〜70部を含有するように調製されたことを特徴とするゴム強化ポリカーボネート樹脂組成物。
IPC (4件):
C08L 69/00 ,  C08K 5/105 ,  C08K 5/51 ,  C08L 51/04
FI (4件):
C08L 69/00 ,  C08K 5/105 ,  C08K 5/51 ,  C08L 51/04
Fターム (11件):
4J002BN122 ,  4J002BN162 ,  4J002BN172 ,  4J002CG001 ,  4J002CG011 ,  4J002CG021 ,  4J002CG031 ,  4J002EJ067 ,  4J002EW026 ,  4J002FD076 ,  4J002FD077
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る