特許
J-GLOBAL ID:200903001329477594

ユニット式建物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-001672
公開番号(公開出願番号):特開2001-193161
出願日: 2000年01月07日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【課題】 建築現場で界壁を容易に形成することが可能なユニット式建物を提供すること。【解決手段】 第1上下間界壁51を形成する第1小屋側壁面材51Aおよび第1三階側壁面材51Bと、内部に収納されている梁41A、短辺床梁14B、および短辺天井梁13Bとの間の隙間にロックウール63を充填するとともに、第1上下間界壁51内部に収納されている梁41Aおよび短辺床梁14B間の隙間と、短辺天井梁13B間の隙間とにロックウール63を充填する。仮に、火災の炎が第1上下間界壁51の内部に入っても、ロックウール63によって三階建物ユニット30Aへの侵入が防止されるので、内装用面材31Aに第1上下間界壁51と同じ防火性を付与しなくてよい。このような構造は、簡単に形成することができるので、建築現場で界壁50を容易に形成することができる。
請求項(抜粋):
四隅に立設される柱と、これらの柱の上端間および下端間を相互に連結する梁とを備えた直方体状の骨組みを有して上下左右に組み合わされた複数の建物ユニットと、四角枠状に形成された梁からなる小屋パネルを有し、前記建物ユニットの上階に、かつ、上階に配置される建物ユニットに隣り合って設けられる小屋ユニットとを備えて構成されるとともに、前記下階建物ユニットにおける上階建物ユニットの外壁と同一平面位置に、内部に前記梁が収納されている界壁が設けられたユニット式建物であって、前記界壁を形成する壁面材と前記収納されている梁との間の隙間、および収納されている梁間の隙間には、柔軟性を有する軟質耐火材が充填されていることを特徴とするユニット式建物。
IPC (3件):
E04B 1/348 ,  E04B 1/94 ,  E04B 2/56 645
FI (3件):
E04B 1/348 C ,  E04B 1/94 E ,  E04B 2/56 645 F
Fターム (18件):
2E001DE01 ,  2E001EA09 ,  2E001FA03 ,  2E001FA11 ,  2E001FA14 ,  2E001GA12 ,  2E001GA29 ,  2E001GA82 ,  2E001HA07 ,  2E001HA32 ,  2E002EB12 ,  2E002FA02 ,  2E002FA06 ,  2E002JC04 ,  2E002JD01 ,  2E002MA31 ,  2E002MA37 ,  2E002MA38

前のページに戻る