特許
J-GLOBAL ID:200903001359407132

同報送信システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠藤 恭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-231319
公開番号(公開出願番号):特開2001-057569
出願日: 1999年08月18日
公開日(公表日): 2001年02月27日
要約:
【要約】【課題】 メッセージの同報送信において複数の受信機器の中から受信者が欲する受信機器によってメッセージの受信を可能とする。【解決手段】 本発明の同報送信システムは、少なくともメッセージの受信者情報として、受信者の識別情報、受信者の利用可能な1又は複数の受信機器の各受信アドレス及び該受信機器の受信優先順位を含む受信者データベース30と、メッセージを送信すべき受信者を前記受信者データベース30から送信者により選択可能にする受信者選択手段11と、前記送信者からの送信すべきメッセージを受け付けるメッセージ受付手段14と、前記受信優先順位に従って、前記受信者選択手段により選択された受信者の前記受信機器に対し、前記メッセージを送信するメッセージ送信手段20とを備える。
請求項(抜粋):
少なくともメッセージの受信者情報として、受信者の識別情報、受信者の利用可能な1又は複数の受信機器の各受信アドレス及び該受信機器の受信優先順位を含む受信者データベースと、メッセージを送信すべき受信者を前記受信者データベースから送信者により選択可能にする受信者選択手段と、前記送信者からの送信すべきメッセージを受け付けるメッセージ受付手段と、前記受信優先順位に従って、前記受信者選択手段により選択された受信者の前記受信機器に対し、前記メッセージを送信するメッセージ送信手段と、を備えた同報送信システム。
IPC (6件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04L 12/18 ,  H04L 12/56 ,  H04L 29/06 ,  H04M 11/00 303
FI (5件):
H04L 11/20 101 C ,  H04M 11/00 303 ,  H04L 11/18 ,  H04L 11/20 102 D ,  H04L 13/00 305 C
Fターム (26件):
5K030HA06 ,  5K030HB17 ,  5K030HD10 ,  5K030JT01 ,  5K030JT05 ,  5K030KA01 ,  5K030KA05 ,  5K030KA06 ,  5K030KA07 ,  5K030LA01 ,  5K030LD02 ,  5K030LD03 ,  5K030LE05 ,  5K034AA17 ,  5K034BB06 ,  5K034BB07 ,  5K034MM03 ,  5K034MM21 ,  5K101KK01 ,  5K101KK02 ,  5K101LL02 ,  5K101LL12 ,  5K101RR18 ,  9A001CC02 ,  9A001JJ12 ,  9A001KK56
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る