特許
J-GLOBAL ID:200903001367007380

IPアドレス設定装置及びIPアドレス設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-095108
公開番号(公開出願番号):特開2001-285305
出願日: 2000年03月30日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 安価な機器でも設定でき、通常のプロトコルで設定でき、ネットワークに大きな負荷をかけることを抑制でき、ルーターの向こう側の機器のIPアドレス等を設定できるようにする。【解決手段】 所定のマルチキャストアドレスに対してノードのMACアドレスを要求するパケットをマルチキャストにより送信し、パケットを受信したノードにおいて自身のMACアドレスを含むパケットをマルチキャストアドレスに対して送信し、応答手段による結果に基づいてIPアドレス等を設定すべきノードを特定しIPアドレス等を付与決定し、このIPアドレス等と当該ノードのMACアドレスとを含む設ケットを所定のマルチキャストアドレスに対して送信し、設定パケット内のMACアドレスが自身のMACアドレスである場合に当該設定パケット内のIPアドレス等を自身のIPアドレス等として設定する。
請求項(抜粋):
所定のマルチキャストアドレスに対してネットワークの各ノードのMACアドレスを要求する要求パケットをマルチキャストにより送信する要求パケット送信手段と、前記要求パケットの送信に対する応答結果に基づいてIPアドレス等のアドレス情報を設定すべきノードを特定するとともに所定のIPアドレス等のアドレス情報を付与決定する付与決定手段と、前記付与決定手段により決定されたIPアドレス等のアドレス情報と当該ノードのMACアドレスとを含む設定パケットを前記所定のマルチキャストアドレスに対してマルチキャストにより送信する設定パケット送信手段と、を備えることを特徴とするIPアドレス設定装置。
IPC (2件):
H04L 12/28 ,  G06F 3/12
FI (2件):
G06F 3/12 D ,  H04L 11/00 310 D
Fターム (11件):
5B021BB01 ,  5B021BB10 ,  5B021CC05 ,  5B021EE02 ,  5K033CB08 ,  5K033CB13 ,  5K033CC01 ,  5K033DB18 ,  5K033EA07 ,  5K033EC01 ,  5K033EC03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る