特許
J-GLOBAL ID:200903001375959765

多重通信装置の受信回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-171507
公開番号(公開出願番号):特開2001-001860
出願日: 1999年06月17日
公開日(公表日): 2001年01月09日
要約:
【要約】【課題】 簡単な構成で,かつ運転席用エアバッグユニットの定電圧回路の出力電圧のバラツキを受けない多重通信装置の受信回路を提供する。【解決手段】 主回路ユニットと複数の副回路ユニットとを備え、主回路ユニットから複数の副回路ユニットのそれぞれに電源ラインを介して給電し、さらに複数の副回路ユニットは、電源ラインに介挿された受信回路によって主回路ユニットからの信号の授受を行う多重通信装置において、副回路ユニットのそれぞれに設けられた受信回路は、電源ラインに直列に介挿された一定電圧降下部と、その一定電圧降下部の両端子間の電位差を抽出する差動電圧検出部とを有し、差動電圧検出部の出力を受信信号として副回路ユニットに供給する。
請求項(抜粋):
主回路ユニットと複数の副回路ユニットとを備え、前記主回路ユニットから前記複数の副回路ユニットのそれぞれに電源ラインを介して給電され、さらに前記複数の副回路ユニットは、前記電源ラインに介挿された受信回路を含み、該受信回路によって前記主回路ユニットからの信号の受信を行う多重通信装置において、前記受信回路は、前記電源ラインに直列に介挿された一定電圧降下部と、その一定電圧降下部の両端子間の電位差を抽出する差動電圧検出部とを有し、該差動電圧検出部の出力を受信信号として前記副回路ユニットに供給することを特徴とする多重通信装置の受信回路。
IPC (2件):
B60R 21/32 ,  B60R 22/46
FI (2件):
B60R 21/32 ,  B60R 22/46
Fターム (10件):
3D018MA00 ,  3D054AA02 ,  3D054AA03 ,  3D054AA16 ,  3D054AA21 ,  3D054EE14 ,  3D054EE19 ,  3D054EE20 ,  3D054EE25 ,  3D054FF16

前のページに戻る