特許
J-GLOBAL ID:200903001399448834
表示装置および表示方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-323337
公開番号(公開出願番号):特開平11-161458
出願日: 1997年11月25日
公開日(公表日): 1999年06月18日
要約:
【要約】【課題】 高い視認性および一覧性で複数の表示手段に情報を表示する。【解決手段】 RAM4に記憶された表示情報は、コード/ビット変換された後ビット情報保持部6に保持される。上下画面抽出部20,21は保持部6から各表示部10,14の画面サイズ分の表示情報を抽出し、上下画面ビットマップ23,24に与える。このようにして表示情報が2つに分割される。スペース位置検出部26が前記分割によって予め定められる単位の特定表示情報が分断されることを検出すると、改行検出部25、シフト量算出部27、比較部28および改行削除部29が、分断される特定表示情報に対して、一方情報を他方情報側に、または他方情報を一方情報側に移動する。各表示部10,14にはこのように加工された表示情報が与えられるので、特定表示情報はいずれか1つの液晶表示部10,14に分断されることなく表示される。
請求項1:
表示情報を記憶する記憶手段と、表示情報を連続的に表示する複数の表示手段と、前記記憶手段に記憶された表示情報を各表示手段に与える制御手段と、を備える表示装置において、前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された表示情報を表示手段の数以内の複数に分割する分割手段と、予め定められる単位の特定表示情報が前記分割手段によって分断されることを検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に基づいて、分断される特定表示情報に対して、一方情報を他方情報側に、または他方情報を一方情報側に移動する移動手段と、を含み、このようにして前記記憶手段に記憶された表示情報を加工して各表示手段に与えることを特徴とする表示装置。
前のページに戻る