特許
J-GLOBAL ID:200903001402122244
パーソナルコンピュータのオプションボード
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
大原 拓也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-070279
公開番号(公開出願番号):特開平5-233836
出願日: 1992年02月20日
公開日(公表日): 1993年09月10日
要約:
【要約】【目的】 パーソナルコンコンピュータのオプションボードにマイクロコンピュータを搭載して機能拡大を図る場合既存のモードの機能を包含しつつ、上位機種としての新たな機能を持たせる。【構成】 パーソナルコンピュータ2のオプションボード1にマイクロコンピュータ5を搭載してより上位機種するために、上記パーソナルコンピュータ2からのシリアルコマンド(データ)およびシリアルコマンドを既存の所定専用信号に重畳する。これにより、オプションボード1においては既存のモード動作だけなく、新たなモード動作も可能となる。
請求項(抜粋):
パーソナルコンピュータのオプションボードにマイクロコンピュータを搭載して、既存のモード動作の他に独立して新たなモードで動作可能とし、同パーソナルコンピュータの機能拡大を可能とするためのパーソナルコンピュータのオプションボードであって、前記パーソナルコンピュータからはシリアルコマンド(データ)、シリアルビットクロックおよびシリアルバイトクロックを前記オプションボードの既存のモード動作時に使用される所定専用信号にそれぞれ重畳して転送し、前記マイクロコンピュータは前記パーソナルコンピュータからの必要な信号をポーリングして少くとも前記パラレル変換されたコマンド(データ)を取り込むとともに、同コマンドに応じたモード動作に切り替えるようにしたことを特徴とするパーソナルコンピュータのオプションボード。
前のページに戻る