特許
J-GLOBAL ID:200903001410935491

電解コンデンサ基板のためのタンタルおよび窒化タンタル粉末混合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 矢野 敏雄 ,  山崎 利臣 ,  久野 琢也 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-537471
公開番号(公開出願番号):特表2004-524674
出願日: 2001年10月23日
公開日(公表日): 2004年08月12日
要約:
耐熱性金属および耐熱性金属窒化物だけから製造したものより高い割合の凝結物内孔を有し、改良されたコンデンサ品質粉末、アノードおよびこれから製造したコンデンサを生じるために、耐熱性金属および耐熱性金属窒化物粉末の混合物から焼結したペレットを製造する方法が見出された。混合物が50〜75W/W%耐熱性金属窒化物範囲に存在する場合に、ペレット気孔率および全浸入体積が最大になる。全ペレット孔表面積が50%より高い耐熱性金属窒化物濃度に比較的依存しないことが見出された。耐熱性金属および耐熱性金属窒化物50/50または25/75W/W%粉末混合物からなる基板は、高いキャパシタンス回復および低いESRを有する固体コンデンサを製造する。
請求項(抜粋):
耐熱性金属材料から高品質の電解コンデンサを製造する方法において、耐熱性金属材料を耐熱性金属窒化物と混合し、混合物を形成し、前記混合物から混合物を焼結できる温度でペレットを形成し、前記焼結したペレットを陽極処理し、前記陽極処理したペレットからコンデンサを形成することを特徴とする耐熱性金属材料から高品質の電解コンデンサを製造する方法。
IPC (10件):
H01G9/052 ,  B22F1/00 ,  B22F5/00 ,  C22C1/04 ,  C22C1/05 ,  C22C27/02 ,  C22C29/16 ,  C22C32/00 ,  H01G9/00 ,  H01G9/14
FI (12件):
H01G9/05 K ,  B22F1/00 E ,  B22F5/00 H ,  C22C1/04 E ,  C22C1/05 L ,  C22C27/02 102Z ,  C22C27/02 103 ,  C22C29/16 Z ,  C22C32/00 L ,  C22C32/00 M ,  H01G9/14 A ,  H01G9/24 C
Fターム (10件):
4K018AA40 ,  4K018AD10 ,  4K018BA11 ,  4K018BA20 ,  4K018BB10 ,  4K018BC15 ,  4K018BD04 ,  4K018BD10 ,  4K018DA11 ,  4K018KA39
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平4-077304
  • 特公昭59-015169
  • 窒化タンタル粉末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-024594   出願人:エイチ・シー・スタルク・インコーポレーテツド
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 窒化タンタル粉末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-024594   出願人:エイチ・シー・スタルク・インコーポレーテツド
  • 特開平4-077304
  • 特公昭59-015169
全件表示

前のページに戻る