特許
J-GLOBAL ID:200903001419532900

コンテンツデータ配信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊丹 勝 ,  田村 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-237259
公開番号(公開出願番号):特開2007-052633
出願日: 2005年08月18日
公開日(公表日): 2007年03月01日
要約:
【課題】 パソコンを用いず携帯端末のみでコンテンツ配信システムを利用する場合であっても保持するコンテンツデータの管理を容易にするコンテンツデータ配信システムを提供する。 【解決手段】 SDメモリカード20は、独自のメディア識別子IDmを保持すると共に暗号化コンテンツデータを復号するためのコンテンツ鍵データを保持する。携帯端末10は、このSDメモリカード20に接続可能に構成される。店舗端末30は、会員登録を条件として、SDメモリカード20に対し、所有するコンテンツ鍵データに対応するコンテンツデータの管理を行うと共に、SDメモリカードに格納されていないコンテンツデータの再ダウンロードのサービスを提供する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
独自のメディア識別子を保持すると共に暗号化コンテンツデータを復号するためのコンテンツ鍵データを保持する記憶媒体に接続可能に構成された携帯端末に対し各種データを配信可能に構成しコンテンツデータを前記携帯端末で利用可能とするコンテンツデータ配信システムであって、 前記携帯端末に関する携帯端末識別子と前記メディア識別子との対のデータとしての会員登録情報を保持する会員登録情報データベースと、 前記記憶媒体が保持するメディア識別子を読み出して前記会員登録情報データベースと照合する照合部と、 前記照合部により前記メディア識別子が前記会員登録情報と合致すると判定された場合に、前記記憶媒体が保持するコンテンツ鍵データを読み出すと共に、読み出されたコンテンツ鍵データに対応する暗号化コンテンツデータが前記記憶媒体又はこれと連携する他の記憶媒体に格納されているか否かを判定する格納状況判定部と、 前記格納状況判定部の判定結果を表示する表示部と、 前記記憶媒体のユーザの指定に応じて前記暗号化コンテンツデータの前記記憶媒体又は前記他の記録媒体への転送を行う転送部と を備えたことを特徴とするコンテンツデータ配信システム。
IPC (3件):
G06F 21/24 ,  G06F 13/00 ,  H04L 9/08
FI (3件):
G06F12/14 540C ,  G06F13/00 540A ,  H04L9/00 601E
Fターム (15件):
5B017AA07 ,  5B017BA07 ,  5B017BB07 ,  5B017CA16 ,  5J104AA12 ,  5J104AA16 ,  5J104EA04 ,  5J104EA15 ,  5J104EA16 ,  5J104EA22 ,  5J104JA03 ,  5J104NA02 ,  5J104NA27 ,  5J104NA37 ,  5J104PA14
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る