特許
J-GLOBAL ID:200903001423155746

音声認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-069926
公開番号(公開出願番号):特開平9-258783
出願日: 1996年03月26日
公開日(公表日): 1997年10月03日
要約:
【要約】【課題】 従来の音声認識装置においては伝送路の伝送特性により音声信号の伝送特性が変化した場合、その変化に対応して音声認識処理をおこなえていなかったので、音声認識の正確性が問題であった。【解決手段】 入力音声のパワーを検出するパワー検出手段と、入力音声をベクトルに変換する分析手段と、入力音声の標準モデルを記憶する標準モデル記憶手段と、上記パワー検出手段で検出された入力音声のパワーに対応する補正用特徴ベクトルを出力する補正用特徴ベクトル出力手段と、上記分析手段で変換された入力音声のベクトルを上記補正用特徴ベクトル出力手段で出力された補正用特徴ベクトルにより補正するベクトル補正手段と、上記ベクトル補正手段で補正されたベクトルと上記標準モデル記憶部の標準モデルとにもとづいて、入力音声の認識をおこなう音声認識手段とを備えた。
請求項(抜粋):
入力音声のパワーを検出するパワー検出手段と、入力音声をベクトルに変換する分析手段と、入力音声の標準モデルを記憶する標準モデル記憶手段と、上記パワー検出手段で検出された、入力音声のパワーに対応する補正用特徴ベクトルを出力する補正用特徴ベクトル出力手段と、上記分析手段で変換された入力音声のベクトルを上記補正用特徴ベクトル出力手段で出力された補正用特徴ベクトルにより補正するベクトル補正手段と、上記ベクトル補正手段で補正されたベクトルと上記標準モデル記憶部の標準モデルとにもとづいて、入力音声の認識をおこなう音声認識手段とを備えたことを特徴とする音声認識装置。
IPC (3件):
G10L 3/02 301 ,  G10L 3/02 ,  G10L 9/18
FI (3件):
G10L 3/02 301 D ,  G10L 3/02 G ,  G10L 9/18 E

前のページに戻る