特許
J-GLOBAL ID:200903001440209051

バーコード復調方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠山 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-184972
公開番号(公開出願番号):特開平7-230522
出願日: 1994年08月05日
公開日(公表日): 1995年08月29日
要約:
【要約】【目的】バーコードの読み取り精度を向上することを目的とする。【構成】歪み量算出ステップ71でバーコードデータを用いて復調すべきキャラクタのバー幅の歪み量を算出し、歪み量判定ステップ72でバー幅の歪み量が所定値範囲内にあるか否かを判定する。第1の復調ステップ73でバー幅の歪み量が所定値範囲内にあると判定された場合にそのバー幅の歪み量に第1の補正処理を行うことによりキャラクタを復調する。第2の復調ステップ74でバー幅の歪み量が所定値範囲外にあると判定された場合にそのバー幅の歪み量に第2の補正処理を行うことにより前記キャラクタを復調する。
請求項1:
キャラクタをバー幅により表したバーコードを読み取ることによって生成されたバーコードデータを用いて復調すべき前記キャラクタのバー幅の歪み量を算出する歪み量算出ステップと、前記歪み量算出ステップで算出されたバー幅の歪み量が所定値範囲内にあるか否かを判定する歪み量判定ステップと、前記歪み量判定ステップでバー幅の歪み量が所定値範囲内にあると判定された場合にそのバー幅の歪み量に第1の補正処理を行うことにより前記バーコードデータから前記キャラクタを復調する第1の復調ステップと、前記歪み量判定ステップでバー幅の歪み量が所定値範囲外にあると判定された場合にそのバー幅の歪み量に第2の補正処理を行うことにより前記バーコードデータから前記キャラクタを復調する第2の復調ステップとを備えたことを特徴とするバーコード復調方法。
IPC (2件):
G06K 7/10 ,  G06K 7/00

前のページに戻る