特許
J-GLOBAL ID:200903001454772140
データ通信装置、データ通信方法、プログラムおよび記憶媒体
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
川久保 新一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-029620
公開番号(公開出願番号):特開2003-234856
出願日: 2002年02月06日
公開日(公表日): 2003年08月22日
要約:
【要約】【課題】 受信した文書をプリントするに際して、メモリ蓄積された文書に対応する回線を文書毎に確かめなくても、必要な回線から受信した文書をプリントアウトすることができるデータ通信装置、データ通信方法、プログラムおよび記憶媒体を提供することを目的とするものである。【解決手段】 複数の回線からデータを受信する手段と、複数のデータを蓄積するメモリと、上記メモリに蓄積するか否かを判断するスイッチを回線毎に持つことによって、通信回線ごとにメモリに蓄積するか、プリントするかを切り替えることができ、通信相手に応じて受信文書を最適に処理することができるデータ通信装置である。
請求項1:
複数の回線からデータを受信する手段と;複数のデータを蓄積するメモリと;上記受信したデータを上記メモリに蓄積するか否かを判断するスイッチであって、上記回線のそれぞれに対応して設けられているスイッチと;を有することを特徴とするデータ通信装置。
IPC (4件):
H04N 1/00
, H04N 1/00 107
, H04L 13/08
, H04N 1/21
FI (4件):
H04N 1/00 C
, H04N 1/00 107 Z
, H04L 13/08
, H04N 1/21
Fターム (20件):
5C062AA02
, 5C062AA05
, 5C062AA13
, 5C062AA30
, 5C062AB23
, 5C062AB38
, 5C062AB41
, 5C062AB42
, 5C062AB46
, 5C062AF14
, 5C073CC01
, 5C073CD04
, 5C073CD05
, 5C073CD22
, 5K034AA19
, 5K034DD02
, 5K034EE09
, 5K034FF13
, 5K034HH25
, 5K034HH42
前のページに戻る