特許
J-GLOBAL ID:200903001462415933

積層体の製造方法および積層体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村山 光威
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-024325
公開番号(公開出願番号):特開2007-209110
出願日: 2006年02月01日
公開日(公表日): 2007年08月16日
要約:
【課題】所定の形状に打ち抜いた板材を積載状態でかしめ固定させる際、反りを発生させることなく、かつ板材どうしに隙間がなく、強固な積層体を得る。【解決手段】凹部と凸部を形成する突起部13がそれぞれ設けられた複数の板材16を積載し、隣接する板材16の前記凹部と前記凸部とを重ね合わせ、かつ前記凹部と前記凸部をかしめて積層体を製造する製造方法において、板材16の外側周面16aに第1摩擦力F1を作用させ、かつ外側周面16aよりも内部に形成された内側周面16cに第2摩擦力F2を作用させ、この状態で前記凹凸のかしめを行い積層体を製造する。【選択図】図2
請求項1:
それぞれ凹部と凸部とが設けられた複数の板材を積載し、隣接する板材の前記凹部と前記凸部とを重ね合わせ、かつ前記凹部と前記凸部をかしめて積層体を製造する製造方法において、 外側周面および該外側周面よりも内部に形成された内側周面を備えた前記板材に対して、前記外側周面に第1摩擦力を作用させ、かつ前記内側周面に第2摩擦力を作用させた状態で前記かしめを行うことを特徴とする積層体の製造方法。
IPC (2件):
H02K 15/02 ,  H02K 1/18
FI (2件):
H02K15/02 F ,  H02K1/18 B
Fターム (16件):
5H601AA08 ,  5H601CC01 ,  5H601DD11 ,  5H601EE15 ,  5H601EE19 ,  5H601GB05 ,  5H601GB12 ,  5H601GC02 ,  5H601GC12 ,  5H601KK08 ,  5H615AA01 ,  5H615BB01 ,  5H615BB14 ,  5H615PP01 ,  5H615PP06 ,  5H615SS19
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る