特許
J-GLOBAL ID:200903001463941957

産業用ロボット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮井 暎夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-325568
公開番号(公開出願番号):特開2002-127075
出願日: 2000年10月25日
公開日(公表日): 2002年05月08日
要約:
【要約】【課題】 教示操作盤のロボット制御装置からの着脱作業をより簡便するとともに安全なロボット操作環境を実現できる。【解決手段】 ロボット制御装置11と、ロボット制御装置11に着脱可能に接続されロボットに所望の作業動作を教示するとともにロボットの動作を非常停止させる非常停止回路スイッチを備えた教示操作盤12とを備え、接続制御部13は、ロボット制御装置11と教示操作盤12との接続状態を判定するとともに、その接続状態により教示操作盤12に設けられた非常停止回路スイッチの作動および教示操作盤12への電源供給を制御する。これにより、ロボット制御装置11と教示操作盤12の着脱作業がより簡便になり、着脱部における不完全な接続が発生した際においても容易にその状態を検出し、また教示操作盤12の使用を禁止または機能制限することができ、より安全なロボット操作環境を得る。
請求項(抜粋):
非常停止回路および接続制御部を設けたロボット制御装置と、前記ロボット制御装置に着脱可能に接続されロボットに所望の作業動作を教示するとともに前記ロボットの動作を非常停止させる非常停止回路スイッチを設けた教示操作盤とを備え、前記接続制御部は、前記ロボット制御装置と前記教示操作盤との接続状態を判定するとともに、その接続状態により前記非常停止回路スイッチの作動および前記教示操作盤への電源供給を制御することを特徴とする産業用ロボット。
IPC (3件):
B25J 19/06 ,  B25J 9/22 ,  G05B 19/18
FI (3件):
B25J 19/06 ,  B25J 9/22 Z ,  G05B 19/18 X
Fターム (12件):
3F059BC07 ,  3F059BC10 ,  3F059CA02 ,  3F059DD05 ,  3F059FA03 ,  3F059FA10 ,  3F059FC07 ,  3F059FC14 ,  5H269AB33 ,  5H269CC09 ,  5H269PP03 ,  5H269QC02

前のページに戻る