特許
J-GLOBAL ID:200903001474360565

インクジェットプリンタヘッド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-260511
公開番号(公開出願番号):特開2002-067319
出願日: 2000年08月30日
公開日(公表日): 2002年03月05日
要約:
【要約】【課題】ドライバトランジスタの配置ピッチを縮小することができ、記録素子数を増やして高密度化することができるインクジェットプリンタヘッドを提供する。【解決手段】このインクジェットプリンタヘッドは、印字を行う各々の記録素子に各々対応するインク吐出手段と、このインク吐出手段を駆動する駆動回路とを半導体デバイス上に構成したもので、駆動回路は、各々のインク吐出手段に各々対応するドライバトランジスタと、ドライバトランジスタのオンオフを制御する制御回路とを有する。そして、ドライバトランジスタは、隣接する2つのドライバトランジスタ同士を対称位置に配置して両者のドレインを共有する。また、インク吐出手段を接続するためのコンタクトホールを一定ピッチに配列する。
請求項(抜粋):
印字を行う各々の記録素子に各々対応するインク吐出手段と、当該インク吐出手段を駆動する駆動回路とを半導体デバイス上に構成したインクジェットプリンタヘッドであって、前記駆動回路は、各々の前記インク吐出手段に各々対応するドライバトランジスタと、当該ドライバトランジスタのオンオフを制御する制御回路とを有し、前記ドライバトランジスタは、隣接する2つの前記ドライバトランジスタ同士を対称位置に配置し、電源に接続される第1領域を共有することを特徴とするインクジェットプリンタヘッド。
Fターム (12件):
2C057AF37 ,  2C057AG14 ,  2C057AG16 ,  2C057AG83 ,  2C057AG93 ,  2C057AG94 ,  2C057AK07 ,  2C057AQ02 ,  2C057AQ03 ,  2C057AR14 ,  2C057BA03 ,  2C057BA13
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-224741
  • 特開平3-224741
  • 特開平3-224741

前のページに戻る